墨田区・錦糸町の整体なら「みちる整体院 錦糸町・住吉院」つらい痛みやしびれを根本改善

著者:michiru-copy

アトピーが悪化する理由

 今日はアトピー性皮膚炎についてのお話です。 当院にも、アトピー性皮膚炎の方はいらっしゃいますが、病院に行って薬を塗っても、保湿を頑張っても、それでも悪化するという方が多いです。 今日は、アトピー性皮膚炎が悪化する理由に […]

これだけは避けたい添加物5選

最近、ようやく添加物の危険性が言われるようになりました。 今日は、その中でも「これだけは避けたい添加物」を5つ選んでご紹介します。 添加物は全部が全部、危険というわけではありません。 しかし、日本では他国が承認していない […]

長引く不調の原因は甘いもの!?

こんにちは! 皆さんは「無性に甘いものを食べたい!」と思うことはないですか? 心当たりがあるのであれば、もう砂糖に依存している状態かもしれません。 今日は、砂糖の依存性と血糖値乱高下(血糖値スパイク)がどういった身体の不 […]

パニック障害が整体で良くなる?

皆さんこんにちは! 今回は皆さんの意外と身近にあるかもしれないパニック障害についてお話ししていきたいと思います。 ○パニック障害の症状 パニック障害は突然不安感や恐怖感に襲われたり、息苦しくなったりと言った症状が現れます […]

小麦が腸に与える影響

皆さんこんにちは! 皆さんは一度でもグルテンという名前を聞いたことがありますか? グルテンはタンパク質であり小麦粉に含まれています。 日本人は欧米の食文化も日本に入ってきている事で、パン・ピザ・パスタなどグルテンを含んだ […]

顎関節症の治療法

顎関節症の治療法:マウスピースでは治らない理由 顎関節症に悩む方は多く、食事中やあくびをする際に顎に痛みを感じることで、日常生活に大きな支障をきたします。 今回は、顎関節症の治療方法の比較、マウスピースで顎関節症が改善し […]

自立神経の乱れる原因と整え方

皆さんこんにちは! 最近『自律神経』と言う言葉を聞く機会があると思います。 自律神経と言われて、皆さんはどういったことを思い浮かべますか?身体の不調やストレスなど、思い浮かべる多くのことが自律神経に関係しています。 今回 […]

お子さんが「起立性調節障害かも…」とお悩みの方へ

お子さんが「朝起きれない」「頭痛がする」「めまいがする」等の症状に悩んでいると、親としてとても心配ですよね。これらの症状は、起立性調節障害(OD)という自律神経のバランスが崩れることで起こっているかもしれません。 「一時 […]

【デスクワークによる弊害】

2020年にコロナウイルスが大流行してから、在宅勤務やテレワークという言葉が、そんな働き方とは無縁な僕たち整体師の耳にも届くぐらい当たり前になってきました。 ここ数年で、ご来院されるお客様の傾向を見ていると頭痛・めまい・ […]

【水分摂取が大切な理由】

皆さんこんにちは! 7月に入り暑さも本格化してきて夏本番といった感じになって来ましたね。 しかしまだ気温差が大きい日があり、体調を崩されたりしている方や今ある症状が悪化した方もいますよね。 そういった方々に一度見直してほ […]